SSO製品の選び方と導入のポイント
SSO製品を導入するのにどれを選んだら良いのか迷っているというかたが少なくない事でしょう。
SSO製品は種類も多く、間違った選び方をしてしまうと場合によっては大掛かりな改修が必要となり、余計なコストがかかってしまいます。
シングルサインオン製品を選ぶ際には、既に導入しているシステムや将来導入予定のシステムによって選び方のポイントが違ってきます。
現在のシステムとの連携ができるのか不安なかたの場合、複数のディレクトリの情報を利用できるものを導入することでコスト負担を抑えることが可能です。
また、将来導入したいシステムがある場合には、連携できるのかという事を確認してから導入する必要があります。
また、リソース面でも将来を考えた選択が必要ですので柔軟性を備えたものを選ぶ様にしてください。
クラウドサービスの普及により、スマートホンでのビジネスの需要は年々増加しています。
スマートフォン対応のものはエージェント利用と既存のまま導入できるタイプがありますが、自社の業務に適したものを選ぶことが重要なポイントです。
シングルサインオンを導入した際にはそれが定着するかどうかが大事ですが、それ以上に運用しやすいかどうかというのが特に重要なポイントと言えます。
いずれにしても、どのシングルサインオンが適しているのかというのは、企業によって異なりますので、将来も含めてしっかり運用ビジョンを描いてから導入すようにしてください。